
千葉周平
- 名古屋芸術大学卒業。
- ハンガリー国立リスト音楽院にて研鑽を積んだ後、
- ドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学大学院修士課程修了。
- 同大学室内楽科、フライブルク音楽大学においても研鑽を積む。
- 第24回“若い才能”国際音楽コンクール第3位(イタリア)、第11回ウィーン国際ピアノコンクール第2位など、受賞歴多数。
- リスト音楽院小ホールなどにおけるリサイタル、ジョイント・コンサートをはじめ、国内外問わず多数の演奏会に出演。
- 田中瑞穂指揮アルテフィルハーモニー交響楽団との共演がCD化され、全国において販売されている。
- 全日本ピアノ指導者協会正会員、
- ピティナ・ピアノコンペティション審査員、
- ピティナ・ピアノステップアドバイザー。
- ピティナ新人指導者賞ならびに指導者賞、
- べーテン音楽コンクール優秀指導者賞、
- ブルグミュラー・レッスン賞受賞。
- 岐阜聖徳学園大学ならびに
- 修文大学非常勤講師。

筒井恵美
- 愛知県名古屋市出身。
- 愛知県立明和高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
- 同大学院博士前期課程鍵盤楽器領域を修了。
- パリエコールノルマル音楽院ディプロムを満場一致併せて審査員特別賞を得て取得。
- 第63回全日本学生音楽コンクール名古屋大会予選入賞。
- 第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会高校の部第5位。
- 第3回横浜国際音楽コンクール高校の部第1位。
- 第5回クオリア音楽フェスティバルグランプリ受賞。
- 第6回東京ピアノコンクール大学の部第3位。
- 第7回岐阜国際音楽際コンクール大学の部第2位併せて岐阜市長賞。
- これまでにセントラル愛知交響楽団とピアノ協奏曲、室内楽などを共演。
- 大学在学中、学内選抜による新人演奏会に出演。
- 16年、日本演奏連盟主催リサイタルオーディションに合格しデビューリサイタルを行う。
- ソロ、伴奏、室内楽など演奏活動を行いながら後進の指導にあたる。

櫻井桃子
- 名古屋芸術大学音楽学部演奏学科ピアノコース卒業。
- 指導歴10年以上。
- ピアノを好きということを根底に置いてもらいたく、レッスンを楽しんでもらえる工夫に余念がない。
- 常に生徒と一緒に楽しく歩んでいくことを心掛けている。

鈴木 悟司
- 名古屋芸術大学を中退後、渡独し研鑽を積む。
- ドイツから帰国後、名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域 鍵盤楽器(ピアノ)コースに再入学する。